Snow Man は9人になっても最高だった

どうも、Non です。

もう本当に、タイトル通りで、それ以上も以下もないですね(ブログ放棄)。

感想です。

Snow Man 9人に増員と聞いてから

わたしは本当に、Snow Man さんのわちゃわちゃ感が大好きで、9人に増えたらその好きだった要素というのか、雰囲気がなくなるんじゃないか、と危惧してました。

Snow Man さんの魅力はいっぱいありますが、他にはない特徴として、誰も嫌な気持ちにさせないで笑いを起こせるというところだと思っております(いやもちろん歌や演技、ダンス、アクロバットなども十二分に魅力的なんですが)。

そこが増員によって弱くなってしまったとしたら。

渡辺くんの発言を引用させていただくと、「全然よくない」になってしまう可能性があるなぁと勝手に心配しておりました。

Snow Man さんは Snow Man さん

でも心配いらなかったね。

まぁまぁ、1度は動画を観てみてください。

加入した2人、目黒蓮くんと向井康二くん

まず、6人と滝沢歌舞伎ZERO で共演している新メンバー2人が入って8人での出演。

目黒くん、いいキャラ。

それに輪をかけていいキャラ、向井くん。

やべぇな、最高かよ。

新メンバーの2人のキャラがよく分かるいい動画になってます。
3人のことはあえて勉強しなかったんですが(過去はそんなに気にしない派)、情報を前もって入手しなくて良かったな。

我が道を行くB型代表(?)の主役・目黒くんと、要所要所のコメントが上手い向井くん。

むしろ、今まで Snow Man に担当いなかったんですが、この動画観て向井くん沼に入りそうで、何この逆転現象みたいなやつ何?! ってひとりで戦々恐々としています。

喜んで Snow Man 沼に沈みましたけど、まさか増員側に 担当(仮)ができるとは……人生何が起こるか分かんないもんですね。

「僕もウェルカム側なんですけど……照くん」

って岩本くんを見つめる向井くん最高に可愛くて笑った。
twitter にも書きましたけど、もう1回言わせてください。
いや、あと何回かは書くかも。

ボケがふんわりしてた(ボケが日常化しててスルーされていたとも言える)6人時代より笑いの精度は上がるんじゃないかなと観てて感じました。
やっぱり笑いの分かってる関西人が入るのは物凄く強いよ。

いやそれにしても2人ともがめっちゃいいキャラだ……最高だな。

今までの6人とは別の顔が見れる

それに6人の今までのキャラとはまた違ったところを見せてくれてて、感動しました。

渡辺さんがカッコイイことは知ってたけど、あんな男前だとは知らなかったよ。

男に好かれる男は本当のいい男だからな……最高かよ。

真打ちと言えるのでは? ラウールくん

そして、9人揃った動画が Johnnys’ Island の ISLAND TVです。
(雑誌ではもう9人で活動してるし、YouTube でも6人の動画の後に自己紹介がくっついてたりしたけど、ガッツリ9人を観たのが最初、ということで)

そこでグループ別のキャラクターに名前をつけたり、特徴を考える動画がアップされています。

j-island.net

(無料会員登録すると動画が見られるよ! ダイマ)

もう本当に観てない人は1度動画を観てほしい。

めちゃめちゃ面白いぞ。

繰り返す、めっちゃめちゃ面白いぞ。

あまりにもわちゃわちゃしすぎてて最初の段階から笑ったわ。
流石すぎました、完敗だ、Snow Man さん。

今までのいい部分は変わらず、人数分以上にパワーアップしてる。

そしてラウールくん、想像以上に可愛い可愛いされてるようで、観ててほっこりする。
そりゃあそうだよね、あんだけ誰も嫌な気持ちにさせない Snow Man さん全員で、色んな意味で恐らく物凄く苦労するであろうラウールくんに優しくしない訳がなかった。

人間的にできてる人ばっかりなのも本当に奇跡のように素晴らしいグループだ。最高。

しかし、しょっぴー大好きって自己紹介最高すぎないか、ラウールくん。
「しょっぴーを好きな人に悪いやつはいねぇ」論からして、ラウールくんいい子。

ポテンシャルありまくりなところを見せつけられた気がします。
ラウールくんはダンス得意だそうだから、早く Snow Man としてダンスしてるところが観たいなぁ。

蛇足:Snow Man さんの役割分担凄い

前々から、YouTube の企画会議動画などで見ていて役割分担が徹底されてて凄いなぁと思ってたんですけど、今回も凄かった。

書紀が阿部くんなの最高。
書紀は頭いい人がやらないと記録がグッダグダになっちゃうんですよね。
頭いいというか、アウトプットが簡潔な人、が近いかな。

渡辺くんと宮舘くんが最初の意見をパンと出していく。
これもなかなか難しいんですよ。
いい意見を言おうとしたら最初には発言できなくなっちゃう。

岩本くん(か深澤くん)が回して、深澤くんと佐久間くんが出た意見の肉付けをしていく。
この役割でも、皆が納得できるように意見が一つにまとまっていくのが凄いんですよ。
たまに深澤くんや佐久間くんの意見は「却下!」って言われて笑いになってる部分もあるけど。

その役割は変わらず、今回は向井くんの物凄く適度な回しのアシストと、目黒くんとラウールくんの意見で話が膨らんで良い方向に向かっていくのが傍から見ても分かったし、爽快感があった。

編集が物凄く上手なのもあるかとは思うんですが、めっちゃ綺麗にまとまってたよね?!

いやまじで。
こんな人の話を聞ける人と一緒に過ごしたいよね、学校や職場で……(遠い目)。
閑話休題。

わたしにとっての Snow Man さん

蛇足の後に書くの、何だかアレなんですが。

「Snow Man のオリジナル曲は大人でカッコイイ曲だから若い人が加入するのは……」みたいな意見をtwitter でチラッと拝見してハッとしました。
わたしは全くそんな風に考えてなかったです。

まぁ流石に6人の名前が入った「Snow Dream」は歌えないかなぁとは思いましたが……(と言いつつ、「VI Guys Snow Man」も6ってついてるから歌えないかもですね。今気付きました)。
(追記:6 Guys もそのまま9人で歌ってくれましたね! 最高!)

わたしは Snow Man さんに YouTube で出会い沼に沈んだので、歌やダンスなどより、動画やお喋りの方が重要だったみたい。
(歌などが全く重要じゃないという訳ではもちろんないですよ)

というより、大人な曲は若い子達がいい歳になったときに歌ってくれればいいかなってわたしは思っています。
それこそ今の V6 みたいな感じ?
大人っぽい Snow Man がもう二度と、未来永劫観れないという訳じゃないなと。

むしろ、せっかくアイドルなんだから、ましてやデビュー前に「Snow Man は大人な曲!」みたいに制限をつけなくてもいいんじゃないかなって思います。

これも何回か書いていることですが、わたしはキラッキラアイドル曲もバッチバチのロックやダンスナンバー、しっとり歌い上げるバラードなど色んな曲を是非 Snow Man さんに歌って踊ってほしいよ。

Snow Man さんのこれから

南座は観に行けてないけれど、レポや写真で見た Snow Man さんは美しかった。

覚悟を決めた人たちは皆、強くて美しいね。

あー早くデビューしてくれー!
早くCDを買わせてくれー!
全形態買わせてくれー!

こればっかり言ってる気がしますが、何度も言わせてください。

3月のライブには行けるので、9人の Snow Man さんが観れるのをとても楽しみにしています!
こういう意見もあるんだなって思って貰えれば幸い。

 

Snow Man
Nonをフォローする
記事を書いている人
Non
Non

Nonと申します。
アラサーいい歳の社会人です。
内気だったんですが、そろそろ内気とか言ってられない年齢になってきたので、アクティブになれるよう、このブログでは色々頑張っていこうと思っています。

詳しい自己紹介はこちら
問い合わせフォームはこちら

ライターなどのお仕事の依頼も問い合わせより承ります。

Nonをフォローする
アクティブになろう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました